2011年04月28日
スノーピーク箕面キャンプ場
4月23日~24日に大阪の箕面にあるスノーピーク箕面キャンプ場に行って来ました~♪
前夜に自宅を出発しP泊、翌朝は尼崎のコストコで買い出しです(情報だと今年中に京都他、三店舗open 予定だそうです)

(写真は前回の使いまわしです…)
ここで毎度の事ながら余計な散財をし、目的地へと向かいます。
そして到着~!!

ここから長~い坂を下って管理棟へ。ここでチェックイン。今回は電源サイトのA27番でした!
D・C・Bサイトを横目に小さな橋を渡りAサイトへ。
自分のサイトを見つけいざ車を停めると・・・
なんとタイヤが土に埋まってしまうではありませんか!!
慌てて避難して状況確認するとこんな感じになってました。

車の方も確認すると・・・何とFFヒーターの排気ダクトも土で埋まってました(もし確認してなかったら・・・恐っ)
なのでサイト変更をしてもらいA31番に移ります。

今度は難なく車を停め、設営の準備に取り掛かります
しかしこの時点でも雨が止まず、リビシェルを設営するかどうか(今回はお座敷仕様を確かめたかったので…)嫁と協議した結果、サイト撤収時間が早い!?事から今回はレンタルする事にしました~。
なので一度自然館へ戻ります。
急いで戻り設営!!


新製品のメッシュシェルターです。
サイズは多少小さいですが4人で一泊なので十分かな!?
その後はプシュッとしながら仕込んであったダッチを火にかけながらまったりタイム。
子供達とトランプやドンジャラをして遊びます♪

ダッチもいい具合になってきたので夕飯にします(^O^)

(また使いまわし…)
子供達もたくさん食べてくれました~\(^ー^)/
食後の大人たちのまったりタイム

そして11時位に就寝(-.-)zzZ
翌朝そこそこ早めの起床、コーヒーを淹れながら朝食の準備をします。朝はホットドッグと買い出ししたBLTロール。

美味しかった~♪
その後は撤収に入ります。前日が雨だったので荷物も最小限しか出さずだったので早々と積み込み完了。後はテントが乾くのを待つだけ・・・(これが長い)
予定時間の11時には無事OUTすることができました。
子供がとった写真があったので載せとこうかな





前夜に自宅を出発しP泊、翌朝は尼崎のコストコで買い出しです(情報だと今年中に京都他、三店舗open 予定だそうです)

(写真は前回の使いまわしです…)
ここで毎度の事ながら余計な散財をし、目的地へと向かいます。
そして到着~!!

ここから長~い坂を下って管理棟へ。ここでチェックイン。今回は電源サイトのA27番でした!
D・C・Bサイトを横目に小さな橋を渡りAサイトへ。
自分のサイトを見つけいざ車を停めると・・・
なんとタイヤが土に埋まってしまうではありませんか!!
慌てて避難して状況確認するとこんな感じになってました。

車の方も確認すると・・・何とFFヒーターの排気ダクトも土で埋まってました(もし確認してなかったら・・・恐っ)
なのでサイト変更をしてもらいA31番に移ります。

今度は難なく車を停め、設営の準備に取り掛かります
しかしこの時点でも雨が止まず、リビシェルを設営するかどうか(今回はお座敷仕様を確かめたかったので…)嫁と協議した結果、サイト撤収時間が早い!?事から今回はレンタルする事にしました~。
なので一度自然館へ戻ります。
急いで戻り設営!!


新製品のメッシュシェルターです。
サイズは多少小さいですが4人で一泊なので十分かな!?
その後はプシュッとしながら仕込んであったダッチを火にかけながらまったりタイム。
子供達とトランプやドンジャラをして遊びます♪

ダッチもいい具合になってきたので夕飯にします(^O^)

(また使いまわし…)
子供達もたくさん食べてくれました~\(^ー^)/
食後の大人たちのまったりタイム

そして11時位に就寝(-.-)zzZ
翌朝そこそこ早めの起床、コーヒーを淹れながら朝食の準備をします。朝はホットドッグと買い出ししたBLTロール。

美味しかった~♪
その後は撤収に入ります。前日が雨だったので荷物も最小限しか出さずだったので早々と積み込み完了。後はテントが乾くのを待つだけ・・・(これが長い)
予定時間の11時には無事OUTすることができました。
子供がとった写真があったので載せとこうかな





Posted by なつたく亭 at 08:58│Comments(10)
│三重県
この記事へのコメント
どーもです~ (*^_^*)♪
やっぱ、雨の“箕ピー”は、大変だったんだね(>_<)
もし、設営後に大雨降ってたら、出られなかったね(>_<)
ヨカッタですね~~♪
で、どうだった?
やっぱ、雨の“箕ピー”は、大変だったんだね(>_<)
もし、設営後に大雨降ってたら、出られなかったね(>_<)
ヨカッタですね~~♪
で、どうだった?
Posted by おかやん at 2011年04月28日 17:15
FFヒーターの排気ダクトも土で埋まってたって危ないぃ~
今後の取り組みが楽しみのキャンプ場ですね
今後の取り組みが楽しみのキャンプ場ですね
Posted by 壱 at 2011年04月28日 20:03
こんばんは♪
やっぱり、あの土はすんごいことになってたんですね!(@_@;)
Aサイトは狭い感じがするけど、大丈夫でした?
やっぱり、あの土はすんごいことになってたんですね!(@_@;)
Aサイトは狭い感じがするけど、大丈夫でした?
Posted by けんさくかーちゃん at 2011年04月28日 20:49
はじめましてー
雨の中、お座敷スタイルしちゃってた・・・
向かいのサイトにいたhinahina2011です。
うちがキャンプするときは、たいてい雨か雪なので、
今回もうちがキャンプした影響かも(笑)
少しの時間しかお話し出来ませんでしたが
今後ともよろしくお願いしま~~す
雨の中、お座敷スタイルしちゃってた・・・
向かいのサイトにいたhinahina2011です。
うちがキャンプするときは、たいてい雨か雪なので、
今回もうちがキャンプした影響かも(笑)
少しの時間しかお話し出来ませんでしたが
今後ともよろしくお願いしま~~す
Posted by hinahina2011
at 2011年04月29日 04:05

>おかやんさん
>どーもです~^^
やっぱ、雨の“箕ピー”は、大変でしたよ。 まだ新しい土でしっかり固まってないもんで雨が降ると流れちゃいますね。
でもまぁ楽しかったですよ(^_^)v
>どーもです~^^
やっぱ、雨の“箕ピー”は、大変でしたよ。 まだ新しい土でしっかり固まってないもんで雨が降ると流れちゃいますね。
でもまぁ楽しかったですよ(^_^)v
Posted by なつたく亭 at 2011年04月29日 23:35
>壱さん
こんばんは^^
ほんと確認してみてビックリですよ!!
まさかと思いましたね。
そうですね今後はやはり芝が欲しいですね。後はサイト間の通路が多少狭いので5m越えの車では取り回しが辛いので通路の角をとって欲しいかな(場所によってはとなりのサイトにお邪魔しますが発生します!?)
こんばんは^^
ほんと確認してみてビックリですよ!!
まさかと思いましたね。
そうですね今後はやはり芝が欲しいですね。後はサイト間の通路が多少狭いので5m越えの車では取り回しが辛いので通路の角をとって欲しいかな(場所によってはとなりのサイトにお邪魔しますが発生します!?)
Posted by なつたく亭 at 2011年04月29日 23:52
>けんさくかーちゃんさん
こんばんは^^
やっぱり、あの土はすんごいことになってました!!
特にA27番サイトは土を高く積み上げてますから…
>Aサイトは狭い感じがするけど、大丈夫でした?
↑たしかに。特に通路間がとても気になりましたね。場所にもよりますが周りのサイトの車の停めかた次第ではキャンカーは出られなくなるかも。
こんばんは^^
やっぱり、あの土はすんごいことになってました!!
特にA27番サイトは土を高く積み上げてますから…
>Aサイトは狭い感じがするけど、大丈夫でした?
↑たしかに。特に通路間がとても気になりましたね。場所にもよりますが周りのサイトの車の停めかた次第ではキャンカーは出られなくなるかも。
Posted by なつたく亭 at 2011年04月30日 00:04
>hinahina2011さん
>こんばんは。はじめまして^^
お座敷仕様やりたかったのですが、雨だったのでメッシュシェルターをレンタルしてしまったんですよねぇ。なのでリビングシートのサイズが合わなくて(リビシェル専用なので)断念しました。
またどこかでお会い出来る日(ワンコ連れのキャンプ場も限られますからそんなに遠くないかも)を楽しみにしていますよ~\(^ー^)/
>こんばんは。はじめまして^^
お座敷仕様やりたかったのですが、雨だったのでメッシュシェルターをレンタルしてしまったんですよねぇ。なのでリビングシートのサイズが合わなくて(リビシェル専用なので)断念しました。
またどこかでお会い出来る日(ワンコ連れのキャンプ場も限られますからそんなに遠くないかも)を楽しみにしていますよ~\(^ー^)/
Posted by なつたく亭 at 2011年04月30日 00:22
土のサイトでしたか、雨の時は芝がいいな~
メッシュシェルター、すごく狭そうですがいかがでしたか?
メッシュシェルター、すごく狭そうですがいかがでしたか?
Posted by あおです at 2011年05月06日 15:17
>あおさん
こんばんは^^
やはり芝の方がいいですね。
せっかくのレンタルだったので新製品試してみましたぁ。
結果、メッシュシェルターは確かに狭いですがストーブ一台で暖まる所は良かったかな!
ただ、ポールが多すぎ。。。スノピ関係者の方も設営に手間どるみたいですよ~
こんばんは^^
やはり芝の方がいいですね。
せっかくのレンタルだったので新製品試してみましたぁ。
結果、メッシュシェルターは確かに狭いですがストーブ一台で暖まる所は良かったかな!
ただ、ポールが多すぎ。。。スノピ関係者の方も設営に手間どるみたいですよ~
Posted by なつたく亭 at 2011年05月06日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |